NURO光の工事は、「開通までの期間が遅い」と聞いたことがありませんか?
NURO光の工事は、宅内工事と屋外工事の2回行うので開通までに時間がかかります。
戸建で1〜3か月程度、集合住宅で1〜4か月程度。工事まで数か月まったのに、当日作業ができないこともあります・・
追加料金を払うことで2回ある工事を1回にすることができたり、工事の日程を土日祝日に行うこともできます。NURO光の工事について、詳しく解説します。

引用:NURO光
- 下り最大2Gbps!
- 45,000円の高額キャッシュバック!(オプションの申込み必要なし!)
- 戸建ては月額5,200円~!
- マンションは月額2,090円~!
- 工事費実質無料!
- ルーター機能付きOUN無料レンタル!
- 申し込み時に工事日の予約が可能!
- 設定サポートサービスが1回無料!
\ 45,000円キャッシュバック /
NURO光の工事費用について

NURO光の基本工事費は44,000円です。工事費は一括で支払うのではなく、分割で支払います。
NURO光公式サイトから2ギガ3年契約か、2ギガ2年契約の申込で、「特典割引」が受けられます。特典割引の内容は、月々の請求額から工事費請求分が割り引かれ、工事費が実質無料になります。

公式サイト以外の一部の代理店からの申込や、公式サイトの契約期間無しのG2Nプランを申し込んだ場合は、工事費が実質無料になる「特典割引」がないので注意してください
プラン | 基本工事費 |
---|---|
2ギガ3年契約 | 44,000円(36回払い) 特典割引で実質無料 |
2ギガ2年契約 | 44,000円(24回払い) 特典割引で実質無料 |
契約期間なし | 44,000円(24回払い) |
解約違約金について
工事費の支払いが終わる前に解約した場合、支払いをしていない残債額を一括で支払う必要があります。
継続期間中に解約する場合、別途で契約解除料10,450円を支払います。



申し込みの特典・キャンペーンによっては、別途キャンペーン違約金が設定されている場合もあります
NURO光の工事は2回


NURO光の開通工事は「宅内」「屋外」の2回行います。過去にNURO光を利用していて、光ファイバーケーブルが宅内に残されている場合は、そのケーブルを利用できる場合もあります。過去の光ファイバーケーブルを利用しても、工事費の減額などはありません。
関東エリアの戸建て住宅であれば、別途5,500円を払うことで宅内・屋外工事を同日に行うこともできます。
2回の工事を1日で終わらせることができるので、工事立ち合いの日程調整がむずかしい方や、少しでも早く開通工事を行いたい方におすすめです。


申込方法
1回目の工事日を予約する画面で「同日工事を希望する」にチェックを入れてください。



有料だけど1回の工事でおわるのはいいね
賃貸住宅に住んでいる場合、工事実施の承諾をもらいましょう。管理会社か、直接大家さんに「NURO光を利用したいので、工事をしたい」と自分で承諾をとる必要があります。工事説明書を活用して、承諾をもらいやすくしましょう。
40戸以上の集合住宅に住んでいる場合は、NUROが工事の承諾を代行します。



自分で大家さんに聞かないといけないの?



自分で工事の承諾を取るのは大変ですよね。工事の予約をしても、宅内工事の日までに承諾が取れていないと、工事が延期になる可能性があります。



大家さんに断られたらどうしよう・・・



昔は断られることもあったけど、最近では大家さんも光回線について認識があるから、断られることは少ないです。
NURO光の宅内工事
- 外壁に光キャビネットを取り付ける
屋外工事で電柱から光ケーブルを引くときに、接続する光キャビネットを外壁に設置する。 - 宅内へ光ケーブルを引き込む
設置した光キャビネットから、エアコンダクトや電話線などの既存配線を利用するか、新しく穴をあけて宅内へ光ケーブルを通す。 - WiFiルーター(OUN)を宅内に設置する
光ケーブルの出口に光コンセントを設置し、光コードを出します。Wifiルーター(OUN)を設置して、光コードに接続する。
NURO光の屋外工事
- 電柱から光ケーブルを引き込む
家の最寄りの電柱、電線から光ケーブルを外壁まで引き込む。 - 光キャビネットに接続
外壁に設置した光キャビネットに光ケーブルを接続する。
2回の工事には立ち会いが必要
1回目の宅内工事と、2回目の屋外工事の2回とも立ち合いが必要です。



平日に休むなんて、なかなかできなよ・・・
申込した本人と電話連絡がとることができれば、立会人は家族や友人であっても大丈夫です。宅内工事を土日祝日に工事をする場合は、土日祝日工事費3,300円がかかります。



土日祝日も有料で対応してくれます。屋外工事の土日祝日は追加料金なしです。
工事期間中はNURO光のWi-Fiレンタルがおすすめ




引用:NURO光
NURO光は、申込者が開通までの期間、インターネットが使えなくならないように、モバイルWi-Fiのレンタルサービスをしています。レタンタル料金は、下記にように、2か月間はとてもお得に利用できます。
プラン | 利用料金 ~2か月目 | 利用料金 3か月目~ |
---|---|---|
月間容量無制限プラン (レンタルWi-Fiプラン) | 2,980円 | 5,148円 |
月間12GBプラン (レンタルWi-Fi(S)プラン) | 0円 | 2,178円 |
諸会費用(配送回収費)として別途2,200円が発生します。
レンタルWi-Fiご利用の流れ
NURO光お申込み完了メールに記載されているWi-Fiレンタル申し込みURLからアクセスします。
レンタルWi-FI申し込みページで申し込む
3日程度で自宅にWi-Fiが届きます。
他社のモバイルルーターは、月額4,000円前後の利用料金がかかりるため、NURO光のWi-Fiレンタルはとてもお得なサービスです。



他社のルーターレンタルよりもお得です
NUROひかりの開通工事が遅れた場合、最大1.5万円を補償!
NURO光では開通工事が4か月以上遅れた場合、最大15,600円を補償してくれます。申し込み月を1か月目として、4か月目以降に開通した方が対象。
- お申し込みから4か月目の開通:5,200円
- お申し込みから5か月目の開通:10,400円
- お申し込みから6か月目以降の開通:15,600円
ご利用開始から5か月以内に支払い方法とメールアドレスの登録が必要です。お客様都合の開通遅延は対象外。特典の受け取りまでNURO光を利用している必要があります。特典の受け取り前にキャンセル・解約をした場合は対象外になる。
NURO光工事当日に作業ができない


開通工事の当日に現場を確認して、開通工事ができるのか判断します。開通工事ができない事例は以下のようなことがあります。
- 配管に光ファイバーを通すスペースがない
- 電柱から配管までの距離が長く、光ファイバーが届かない
- 部屋までの配管の距離が長く、光ファイバーが届かない
- 配管の途中で直角以上の湾曲が必要になる場合
- ほかの光ファイバーなどで、スペースが足りない
工事の際に、建物の状態などを調査して開通工事をすることができない場合は、キャンセル料などは発生しません。
NURO光工事のまとめ


NURO光の開通工事は、宅内工事と屋外工事の2回行うので、戸建で1〜3か月程度、集合住宅で1〜4か月程度かかります。
工事も2回行い、どちらも立ち合いが必要になります。
別途料金を支払うとことで、以下のことができます。
- 関東エリアは、別途5,500円で2回の工事を1回にできる
- 1回目の宅内工事は、別途3,300円で土日祝日に行える
有料にはなりますが、早く開通をしたい方、仕事を休むのが難しい方は、検討してみてもいいと思います。


引用:NURO光
- 下り最大2Gbps!
- 45,000円の高額キャッシュバック!(オプションの申込み必要なし!)
- 戸建ては月額5,200円~!
- マンションは月額2,090円~!
- 工事費実質無料!
- ルーター機能付きOUN無料レンタル!
- 申し込み時に工事日の予約が可能!
- 設定サポートサービスが1回無料!
\ 45,000円キャッシュバック /
コメント