引越しや、光回線の乗り換えのために、ビッグローブ光を解約するにはどうするの?解約金はいくらかかるの?ビッグローブ光の解約について不安なことがありますよね。
ビッグローブ光は、電話・Web・郵送で簡単に解約することができます。
ビッグローブ光の解約清算金が発生しないタイミングを待てない、解約費用を払いたくない方は
他社光回線に乗り換えることで、高額なキャッシュバックをもらう・違約金負担サービスを利用して、ビッグローブ光の解約費用を無料にすることができます!

契約しているプランによって解約違約金や工事費残債が最大約40,000円発生します。ビッグローブ光の違約金は、更新月をふくむ3か月間(違約金不要期間)に解約手続きをすると、発生しません。余裕がある方は、更新月までまってから解約しましょう。
ビッグローブ光の解約方法

ビッグローブ光を解約するには、電話・Web・郵送の3つの方法があります。不明点がある場合、オペレーターに相談ができる電話での解約がおすすめです。
ビッグローブの解約手続きは、当月分の受付が25日までです。26日以降の受付は、翌月での解約になります。
ビッグローブ光には「解約」と「退会」があります。
解約 | ビッグローブの全てのサービスをやめます。 |
退会 | ビッグローブのIDとメールアドレスが残ります。 ビッグローブのメールは無料で30日間保存され、 退会後も引き続き利用することができます。 |

ビッグローブのすべてのサービスをやめる人は、解約を選んでください
①電話で解約する
ビッグローブ光を電話で解約するには、下記に電話します。受付時間は9:00〜18:00で、年中無休です。
0120-86-0962(通話無料)
03-6385-0962(有料)
携帯電話・IP電話の場合
受付時間 9:00〜18:00(年中無休)
電話をすると、ガイダンスが流れるので④→①→②の順番にプッシュして下さい。
引越しの繁忙期などは、電話が繋がりにくいです。混雑予想カレンダーを確認して、時間に余裕を持って連絡して下さい。



解約手続きを急いでいる方は、お問合せフォームで電話予約をすると折り返し電話にて解約手続きが行えます
②Webで解約する
ビッグローブ光をWebから解約するには、ビッグローブ光マイページから解約手続きができます。
③郵送で解約する
ビッグローブ光を郵送で解約するには、「契約解除申込書」に記入して郵送します。契約解除申込書はダウンロードして印刷するか、郵送で取り寄せることができます。
郵送で手続きする場合は、「退会」扱いになります。ビッグローブID・メールアドレスが利用できなくなります。
また、25日までに到着した分が当月解約扱いになりので、20日ごろまでに郵送することをお勧めします。
契約解除申込書の入手方法
ダウンロード | 契約解除申込書(PDF) |
郵送で取り寄せ | 手続き用紙のお取り寄せフォーム |
ビッグローブ株式会社
BIGLOBE登録センター
〒980-8790
仙台中央郵便局
郵便私書箱30号
ビッグローブ光の解約費用


ビッグローブ光の解約費用について解説していきます。
ビッグローブ光の違約金
ビッグローブ光の違約金は、次のようになっています。。
ビッグローブ光(2年プラン)
定期利用期間 | 24か月(自動更新) |
違約金不要期間 | 24か月目~26か月目 |
違約金 | ファミリータイプ:4,230円 マンションタイプ:3,360円 |
2022年6月30日以前に申し込んだ方は、違約金が9,500円になります。
ビッグローブ光(3年プラン)
定期利用期間 | 36か月(自動更新) |
違約金不要期間 | 36か月目~38か月目 |
違約金 | ファミリータイプ:4,230円 マンションタイプ:3,360円 |
「2021年4月1日~2022年6月30日までに申し込んだ方の違約金」
・11,900円
「2021年3月31日以前に申し込んだ方の違約金」
・定期利用期間の更新前:20,000円
・定期利用期間の自動更新後:11,900円
ビッグローブ光の違約金は、更新月をふくむ3か月間(違約金不要期間)に解約手続きをすると、発生しません。


引用:BIGLOBE



違約金はマイページから確認することができます
「お約束割・なが割」期間中は違約金5,000円
月額利用料が2年間お得になる「お約束割・なが割」を利用している方は、違約金5,000円が発生するかもしれません。「お約束割・なが割」の利用から2年間が経っていない状態で、BIGLOBEを退会された場合、違約金5,000円が発生します。
最低利用期間2年の後に退会する場合は、違約金の支払いはありません。
3年目以降も契約コースの変更「お約束割・なが割」の解約がされるまでの間、値引きは継続されます。「お約束割・なが割」を解約した場合は、解約翌月から標準料金になります。
工事費残債は一括請求
ビッグローブ光に申し込んだときに、工事費を分割払いしていた場合、解約時に残債があれば一括で支払う必要があります。
ファミリータイプの工事費用
工事の内容 | 工事費用 |
---|---|
光コンセントが設置されている 屋内配線を新設しない場合 | 一括払い:8,360円 分割払い:初回275円・2回目〜231円×35回 |
屋内配線を新設する場合 | 一括払い:19,800円 分割払い:550円×36回 |
マンションタイプ
工事の内容 | 工事費用 |
---|---|
光コンセントが設置されている 屋内配線を新設しない場合 | 一括払い:8,360円 分割払い:初回275円・2回目〜231円×35回 |
屋内配線を新設する場合 | 一括払い:16,500円 分割払い:初回715円・2回目〜451円×35回 |
例えば、ファミリータイプの工事費を分割払いで支払っていて、24か月で解約した場合
550円×12≡6,600円の工事費残差が発生して、一括で支払う必要があります。
ビッグローブ光を無料で解約する方法
ビッグローブ光の解約金は、2年プランで9,500円・3年プランで11,900円です。無料で解約するには、以下の2つの方法があります。
- 更新月で解約する
- 違約金負担キャンペーンを実施している光回線に乗り換える
それぞれ詳しく解説します。
更新月で解約する
ビッグローブ光の違約金を無料で解約する1つ目の方法は、更新月をふくむ3か月間(違約金不要期間)に解約手続きをすることです。違約金不要期間は以下です。
- 2年プラン:24~26か月・48~51か月(以降2年ごと)
- 3年プラン:36~38か月・72~75か月(以降3年ごと)


引用:BIGLOBE
更新月が近い方は、更新月まで待ってから解約することで無料で解約できます。更新月を過ぎてしまった、更新月までしばらくある方は、違約金負担キャンペーンを実施している光回線に乗り換えるのがおすすめです。
違約金負担キャンペーンを実施している光回線に乗り換える
ビッグローブ光の解約金を無料にする2つ目の方法は、違約金負担キャンペーンを実施している光回線に乗り換えることです。
ビッグローブ光の解約清算金が発生しないタイミングを待てない、解約費用を払いたくない方は
他社光回線に乗り換えることで、高額なキャッシュバックをもらう・違約金負担サービスを利用して、ビッグローブ光の解約費用を無料にすることができます!


ビッグローブ光の解約時の注意点


ビッグローブ光の解約には注意点があるのでそれぞれ開設します。
毎月25日までに受付した分が月末での解約
ビッグローブ光の解約は、毎月25日までに受付した分が月末での解約になります。26日以降の解約受付は、翌月末での解約になります。
「1月25日に解約受付した場合」
1月31日での解約
「1月26日に解約受付した場合」
2月28日での解約
違約金不要期間(3か月間)に解約をする場合、早めに受付をして違約金が発生しないように注意してください。
レンタル機器の返却
ビッグローブ光からレンタルしていた機器はBIGLOBEへ返却、NTTからレンタルしていた機器はNTTへ返却します。ビッグローブ光からレンタルしている機器はルーターです。
解約手続き後に、BIGLOBEから返却キットが届きます。返却キットには、梱包材、説明書、伝票が同封されています。説明書にしたがって梱包して、解約から1か月以内に返却してください。
返送手数料1,430円を支払います。解約から1か月過ぎても機器が返却されない場合、6,000円の請求が発生します。



また、Aterm WG1810HP(JE)の場合は、16,000円の請求になります
ビッグローブ光電話について
ビッグローブ光電話を利用している方は、ビッグローブ光を解約すると電話番号が利用できません。電話番号の継続利用を希望する場合は、下記の継続利用先を選んで手続きをしてください。
他社コラボ光・フレッツ光の場合
事業者変更(転出)手続きをしてください。
「ビッグローブ光」解約手続き(事業者変更・転出)
上記以外の場合
退会・解約の手続きの前に必ず、番号ポータビリティ転出手続きをしてください。
電話番号ポータビリティで転出
違約金の証明書面は発行されない
他社光回線へ乗り換える場合、特典で違約金を負担してくれる場合があります。
違約金を負担してもらう時に必要な、「違約金の証明書面」がビッグローブ光では発行されません。違約金負担特典を利用する場合は、利用明細を印刷することで「違約金の証明書面」の代わりにすることができます。
ビッグローブ光 引越しの場合


引越し先でもビッグローブ光を利用する場合は、解約金はかかりません。また、引越し先で必要になる回線工事費が無料になります。申し込み手続きで以下の引越し先・引越し元の情報が必要になります。事前に確認しておいてください。
引越し先情報 | 引越し先の郵便番号 引越し先の住所(集合住宅の場合は、部屋番号を含む) 引越し先の建物種別(戸建て(持家/賃貸)、集合住宅(分譲/賃貸)) 引越し先の光コンセント設置状況(設置あり/設置なし/設置状況不明) 引越し先への入居日(年月日) 引越し先の工事希望日(以下のいずれかを選択) 平日ならいつでも良い(入居日以降の平日の最短日で調整) 土休日ならいつでも良い(入居日以降の土日の最短日で調整 ※追加工事費3,300円(税込)が発生します) 工事日を指定(第一希望から第三希望までの日時(午前/午後/指定なし)) 引越し先の立合い者氏名 |
引越し元情報 | 引越し元の退去日(年月日) 引越し元の光回線設備撤去の確認(工事が必要な場合は日程調整を後日、ご連絡) 引越し元の立合い者氏名(工事が必要な場合のみ) 引越し元の立合い者連絡先(工事が必要な場合のみ) |
引越しの1か月〜2か月前に、BIGLOBEへ回線移転を申し込みます。
電話で引越しの手続き
0120-92-1740
受付時間:9:00〜20:00(365日受付)
電話で引越しの手続きをする場合、下記内容を事前に準備しておくと、手続きがスムーズに行えます。
- ユーザID
- 契約者指名
- BIGLOBEに登録している電話番号
- 現在の住所
- 引越し先の住所
1〜3は、マイページかBIGLOBE会員証から確認できます。
NTT東西の担当者が引越し元に、光ファイバー撤去工事に来ます。基本的に立ち会ってください。回線環境によっては、工事不要な場合や、担当者が来ない工事の場合があります。
NTT東西の担当者が引越し先に、光ファイバー導入工事に来ます。基本的に立ち会いが必要です。回線環境によっては、工事不要な場合や、担当者が来ない工事の場合があります。
ビッグローブ光解約のまとめ


ビッグローブ光を解約するには、電話・Web・郵送の3つの方法があります。不明点がある場合、オペレーターに相談ができる電話での解約がおすすめです。
契約しているプランによって解約違約金や工事費残債が最大約40,000円発生します。ビッグローブ光の違約金は、更新月をふくむ3か月間(違約金不要期間)に解約手続きをすると、発生しません。余裕がある方は、更新月までまってから解約しましょう。
ビッグローブ光の解約清算金が発生しないタイミングを待てない、解約費用を払いたくない方は
他社光回線に乗り換えることで、高額なキャッシュバックをもらう・違約金負担サービスを利用して、ビッグローブ光の解約費用を無料にすることができます!


コメント