「フレッツ光を解約するにはどうするの?」「解約違約金はいくらになるんだろう?」フレッツ光を解約しようとして、不安なことがありますよね。
フレッツ光を解約するには、フレッツ光とプロバイダの両方に解約申し込みをしないといけません。フレッツ光は電話で解約手続きができます。プロバイダは契約先で手続きが異なります。また、解約するタイミングによって解約費用が変わります。解約違約金は最大で約30,000円です。注意点をまとめたので最後まで読んで、無駄なくお得に解約しましょう。
ドコモ・au・ソフトバンクのスマホを利用している場合、それぞれが運営しているドコモ光・auひかり・ソフトバンク光がおすすめです。
他社光回線に乗り換えることで、高額なキャッシュバックをもうらうこともできますよ!

フレッツ光の解約方法

フレッツ光を解約するには、フレッツ光とプロバイダの両方に解約申し込みをします。年度末などの繁忙期では、解約までに時間がかかることがあるので、1か月前には手続きをするのがおすすめです。

フレッツ光の解約は大変そう



フレッツ光の解約は簡単です。一緒に確認していきましょう。
フレッツ光の解約申し込みをする
フレッツ光の解約方法は電話のみです。



NTTは東日本と西日本にわかれているけど、どこに電話すればいいの?



フレッツ光は東日本と西日本にエリアがわかれていますが、どちらの場合でも下記の電話番号から解約することができます。
フレッツ光解約申し込み
(NTT東日本・西日本共通)
0120-116116
9:00~17:00
(年末年始を除く)
「開通のご案内」「請求書」に記載されいている「お客様ID」が必要になるので、準備してから手続きしてください。
フレッツ光の撤去工事をする
フレッツ光の解約時に、原状復帰(宅内の光コンセントや配線の撤去)を希望する場合、賃貸で管理会社や大家さんに原状復帰を求められた場合などは、立ち合いの元撤去工事を行います。



撤去工事が必要な方は、フレッツ光の解約申し込み時におねがいしましょう。
オペレーターの指示に従い、日程調整をして工事に立ち合いって下さい。
フレッツ光のレンタル機器を返却する
解約の申し込みが完了後、レンタルしていた機器を返却するための返却キットが届くので、案内に従って機器を返却してください。


引用:NTT西日本
返却物を全て返却キットへ入れて、郵便局や指定されてコンビニに持ち込んで返送手続きをしてください。
プロバイダを解約する
プロバイダの解約方法は、契約先によって異なります。フレッツ光を解約しても、プロバイダの解約をしないと、プロバイダの月額料金が発生し続けます。忘れずに解約しましょう。
代表的なプロバイダの、解約申し込み窓口をまとめました。公式サイトで確認の上解約してください。
プロバイダ | 電話番号 |
---|---|
Yahoo!BB | 0570-783-812 |
So-net | 0120-80-7761 |
@nifty | 0570-03-2210 |
BIGLOBE | 0120-86-0962 |
OCN | 0120-506-506 |
DTI | 0570-004-740 |
プロバイダで契約しているオプションによっては、解約時に機器の返却が必要です。解約時に案内に従って返却してください。



フレッツ光の回線撤去工事より先にプロバイダを解約してしまうと、インターネットを利用することができなくなります。フレッツ光の撤去工事に合わせてプロバイダの解約をするのがおすすめです。
プロバイダを解約すると、プロバイダが提供しているメールアドレスが利用できなくなります。引続き利用したい場合は、メールアドレスだけのプランがあるので、解約する前にプロバイダへ確認してください。
フレッツ光の解約注意点


フレッツ光の解約についての注意点がいくつかあるので、詳しく解説していきます。
フレッツ光の違約金
フレッツ光では。NTT東日本なら「にねん割」NTT西日本なら「光はじめ割」という割引プランがあります。
「にねん割」「光はじめ割」とは、2年間の自動更新契約になる一方で月額料金が割引になるサービスです。この2年自動更新契約プランは、契約更新月以外に解約をすると、違約金が発生します。
「にねん割」「光はじめ割」に加入していない場合は、いつ解約しても違約金はかかりません。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
NTT東日本 にねん割 | 4,950円 | 1,650円 |
NTT西日本 光はじめ割 | 4,400円 | 2,200円 |
エリアやタイプによって解約違約金は異なります。



割引プランの確認はどうしたらいいの?



下記番号で確認できます。
0120-116116
受付時間:9~17日
プロバイダの違約金
プロバイダの解約違約金は、契約先によって異なります。
プロバイダ | 違約金 | 契約期間 |
---|---|---|
Yahoo!BB | スタンダード 5,500円 プレミアム 8,800円 | 24か月 |
So-net | ||
@nifty | 3,000円 | 24か月 |
BIGLOBE | 5,000円 | 24か月 |
OCN | 3,000円 | 6か月 |
DTI |
プロバイダの契約先ごとに、オプション・割引プランがあります。こちらを利用している場合は、契約期間や違約金が変わることがあるので、プロバイダに確認してください。
工事費の残債
フレッツ光の初期工事費を分割で支払っている場合、解約時に残りの工事費残債を一括で支払う必要があります。
NTT東日本
戸建て | マンション | |
---|---|---|
工事費 | 19,800円 | 16,500円 |
分割回数 | 初回3,300円 687円×23回 最終699円 | 初回3,300円 550円×24回 |
NTT西日本
戸建て | マンション | |
---|---|---|
工事費 | 19,800円 | 16,500円 |
分割回数 | 初回3,300円 717円×22回 最終726円 | 初回3,300円 573円×22回 最終594円 |
東日本エリアでは25か月・西日本エリアでは24か月の分割になっています。
例えば、東日本エリア戸建ての契約を1年間で解約した場合
687円×12回+699円=8,256円
上記の工事費を一括で支払います。
解約月の月額料金が請求される
東日本エリア・西日本エリアで解約した月の月額料金が日割りになるか変わります。
日割り | |
---|---|
NTT東日本 | なし |
NTT西日本 | あり |
東日本エリアの場合、日割りがないのでいつ解約しても1か月分の利用料が請求されます。一方、西日本エリアの場合、解約月は日割り計算を利用量が請求されます。
電話番号の引き継ぎについて
フレッツ光で利用していた光電話番号は、引き継ぎできるものと、できないものがあります。
「NTTで発番した電話番号」→「フレッツ光に引き継ぎ」していた場合は、NTT・他社光電話へ引き継ぐことができます。引き継ぐためには、アナログ戻しが必要です。
光電話からNTT加入電話へ戻す手続きのことです。
アナログ戻しの手順
- NTTへアナログ戻しを希望する連絡をする
- NTTの回線工事を行う
- 乗り換え先の光電話に申し込みをする
光電話からNTT加入電話へ戻す手続きの事です。
アナログ戻しの手順
- NTTへアナログ戻しを希望する連絡をする
- NTTの回線工事を行う
(アナログに戻す) - 乗り換え先の光電話に申し込みをする
(光電話へ変更する)
フレッツ光で発番した電話番号は、光コラボレーション事業者の他社光電話であれば引き継ぐことができます。光コラボレーションで光電話を引き継ぐ場合、フレッツ光解約前に乗り換え先の事業者の番号ポータビリティの手続きが必要です。
フレッツ光を解約した後だと、そのまま電話番号が消滅してしまいます。



県や市をまたぐ引越しをする場合、市外局番が変わるため電話番号の引き継ぎはできません。
ポイントの失効
フレッツ光では「フレッツ光メンバーズクラブ」に登録している方は、ポイントが貯まっているかもしれません。ポイントが貯まっている状態で解約すると、ポイントは失効してしまいます。



せっかく貯めたポイントがもったいない
解約する前にフレッツ光メンバーズクラブでポイントを確認して、交換アイテムに変えましょう。
フレッツ光を無料で解約する方法


フレッツ光を無料で解約する方法を説明していきます。
フレッツ光を更新月に解約する
NTT東日本・NTT西日本ともに「にねん割」「光はじめ割」を利用してい場合は、契約更新月に解約することで違約金が発生しません。


引用:NTT西日本
契約更新月は以下です。
契約期間は、NTT東日本・NTT西日本ともに
利用期間満了月、その翌月と翌々月の3か月間
契約更新月の確認は、NTTに問い合わせてください。
プロバイダを更新月に解約する
プロバイダも契約更新月で解約することで、違約金はかかりません。契約更新月はプロバイダごとに異なるので、確認してください。


引用:Yahoo!BB
Yahoo!BBの場合は、契約期間は2年間で自動更新です。



契約満了月から3か月間で解約をすることで、違約金はかかりません。
光コラボレーションに転用する
フレッツ光から光コラボレーションに乗り換えることを「転用」といいます。転用の場合は、解約違約金が発生しません。回線設備はそのまま利用することが出るので、工事費用もかからず乗り換えることができます。
違約金負担キャンペーンを実施している光回線に乗り換える
違約金負担キャンペーンを実施している光回線に乗り換えることで、フレッツ光の違約金を無料にすることができます。
違約金負担ではありませんが、高額なキャッシュバックキャンペーンを実施している光回線に乗り換えるのもおすすめです。キャッシュバックでフレッツ光の違約金を相殺できます。
おすすめの光回線乗り換え先
ドコモ・au・ソフトバンクのスマホを利用している場合、それぞれが運営しているドコモ光・auひかり・ソフトバンク光がおすすめです。
他社光回線に乗り換えることで、高額なキャッシュバックをもうらうこともできますよ!


フレッツ光解約のまとめ


最後まで読んでいただきありがとうございます。フレッツ光の解約は、フレッツ光とプロバイダの両方へ解約申し込みをしてください。
解約費用は、契約内容・工事費の残債によっては最大約30,000円になります。フレッツ光・プロバイダへ確認してみましょう。他社光回線に乗り換えを検討している方は、以下を参考にしてください。
ドコモ・au・ソフトバンクのスマホを利用している場合、それぞれが運営しているドコモ光・auひかり・ソフトバンク光がおすすめです。
他社光回線に乗り換えることで、高額なキャッシュバックをもうらうこともできますよ!


コメント